-
壱醸 純米生原酒 「雷」いかづち 720ml
¥1,980
SOLD OUT
新潟県でも雪深い栃尾地区。 その山間棚田で田植えから稲刈り、酒造りまでを 酒蔵、酒屋、大学、企業、ボランティアなどが一体となり 醸される「壱醸」 雷地区で栽培された酒米を使い醸した酒を 壱醸のスペシャルボトルとして詰められた酒です。 壱醸 純米生原酒 限定スペシャルボトル 720ml 精米歩合50% 度数16度 ※本数の少ないお酒です。
-
棚田産「越淡麗」を100%使用した特別な1本!「壱醸 」純米無濾過 瓶火入れ 720ml【化粧箱入り】
¥2,200
日本の原風景、棚田の再生を願い、 新潟県、栃尾の棚田で酒造好適米「越淡麗」 を酒屋やボランティアで田植えから稲刈りまで行い 完成したのが「壱醸」です。 農業機械は大きく進歩しましたが、「田んぼ」はまだまだ重労働です。 まさに雨ニモマケズ 風ニモマケズ 夏ノアツサニモマケズ 額に汗して仕込んだ貴重な1本です。 「壱醸」はいずれも年数回の【完全数量限定】となっています。 ※「越淡麗」とは 酒造好適米 五百万石と山田錦を掛け合わせた最高の酒米です。 冷で飲むのがおすすめです。 目安は約10度前後です。(蔵元談) 酒造好適米 棚田産「越淡麗」を100%使用していますので、香りもあり、米の持つ旨みが感じられます。お酒をあまり飲まれない方にもおすすめです。 720ml 化粧箱入り 純米無濾過 瓶火入れ 精米歩合 50% アルコール度数 16~17度 日本酒度 +5 製造 越銘醸
-
日本最高峰、驚異の精米歩合21%で仕込む酒 純米大吟醸 「壱醸 21 twenty one」
¥5,500
栃尾棚田産、(一之貝 雷地区)の厳選された 一等米「越淡麗」を160時間かけ21%まで 磨き上げました。 県内最高の高精白で、日本でも最高峰の 原料米を使用して日本一にチャレンジします。 アルコール度数17.0~18.0 精白 21% 日本酒度 +5 原料米 栃尾棚田産 越淡麗(一之貝 雷地区) 左が玄米、中が50%精米、右が21%精米です。 ==================== 「壱醸」は越の鶴を造る酒蔵の越銘醸と、 酒屋、農家、企業、ボランティアが一体となりまさに手作りで作り上げるお酒です その取り組みは地元TV局でも一年間にわたり、 放映され、新聞などでも大きく取り上げられています。 最近は農業も人気ですが、山の上の棚田での農作業は 相当に厳しく、高齢化の進む地区では耕作放棄という問題なども多くあります。 中越地震が起きたとき、棚田は相当な被害を受け、耕作放棄にいっそう拍車がかかりました。 日本の原風景ともいえる、棚田の景観を維持する為に 自分達に何ができるか?を考えたとき 高齢化で田圃ができないのであれば、有志で田植え、 稲刈り、日々の田圃管理から酒造り、販売までを 行うことで田圃を維持できるのではないかと 考えたのが始まりです。 軽トラが1台通るのがやっとの山道を、素人集団が 仕事の合間をみて通うのですから、かなりの重労働です。 試行錯誤を数年繰り返し、今では有機合鴨農法での 米作りなども行うほどになりました。 そして、いい酒米と旨い酒ができるようになりました。 (もともとこの地区はうまい米ができる事で有名です) 今回その酒米を使い、新たなチャレンジをします! なんとこの棚田産の酒米、越淡麗を精米歩合21%まで磨き上げ、 究極の酒をつくります! 米の周りには、旨い酒を作る際に妨げとなる 余計な成分が付いていますので、これを削り、 より芯白に近い部分で造る事で旨い酒ができます。 大吟醸クラスの酒は、 例外なく精米歩合の高い酒米で造られています。 しかし、これには問題も多くあります。 ただ精米歩合を上げればいいというものではありません。 削っていくうちに米が割れ、原料として使えず、 雑味がでるという問題が出てきます。 その為、精米の技術が大きく問われます。 今回も酒を作る前に、まず精米できるのかが大きな 課題でした。 慎重に慎重を重ね、160時間という長時間をかけ、 21%という考うる究極の精米に成功しました。 この棚田産、越淡麗を21%まで磨き上げ 日本一のお酒を造るプロジェクトが始動しました。 その酒の名前は「壱醸 21 twenty one」といいます。 究極の精米はできました。 どんな酒になるのか、純粋にそういう酒を呑んでみたいという、 まさに皆の夢とロマンを託した酒です! 720ml 化粧箱入り
-
越乃寒梅 白ラベル1800ml
¥2,310
主張しすぎず、料理にもよく合う銘酒。 飲みあきせず、いつでも喉越しよく飲める、 柔らかな香りが特徴のお酒です。 この1本を飲まずには語れない、まさに新潟を代表する銘酒です。 「晩酌のお酒だからこそ 『料理に寄り添い』『飽きずに楽しく飲め』『次の日に残らない』 ことを目指しています。 普通酒でありながら、米を磨き吟醸造りの技術を基本に、 低温で長期間じっくりと発酵させて丁寧に仕込んでおり、 最も身近で飲み応えのあるお酒です。 力強く抜群のキレ味から、 「尻ピンのお酒」とも呼ばれています。 1800ml
-
越乃寒梅 白ラベル1800ml×2本【定期便】
¥4,600
主張しすぎず、料理にもよく合う銘酒。 飲みあきせず、いつでも喉越しよく飲める、 柔らかな香りが特徴のお酒です。 この1本を飲まずには語れない、まさに新潟を代表する銘酒です。 「晩酌のお酒だからこそ 『料理に寄り添い』『飽きずに楽しく飲め』『次の日に残らない』 ことを目指しています。 普通酒でありながら、米を磨き吟醸造りの技術を基本に、 低温で長期間じっくりと発酵させて丁寧に仕込んでおり、 最も身近で飲み応えのあるお酒です。 力強く抜群のキレ味から、 「尻ピンのお酒」とも呼ばれています。 1800ml×2本【定期便】
-
越乃寒梅 白ラベル720ml×2本【定期便】
¥2,300
主張しすぎず、料理にもよく合う銘酒。 飲みあきせず、いつでも喉越しよく飲める、 柔らかな香りが特徴のお酒です。 この1本を飲まずには語れない、まさに新潟を代表する銘酒です。 晩酌のお酒だからこそ 『料理に寄り添い』『飽きずに楽しく飲め』『次の日に残らない』 ことを目指しています。 普通酒でありながら、米を磨き吟醸造りの技術を基本に、 低温で長期間じっくりと発酵させて 丁寧に仕込んでおり、 最も身近で飲み応えのあるお酒です。 力強く抜群のキレ味から、 「尻ピンのお酒」とも呼ばれています。 720ml×2本【定期便】
-
越乃寒梅 吟醸 別撰1800ml
¥2,860
香り・味ともに軽やかな特徴を持つ酵母と、 酒造好適米のみで醸される、軽快でスッキリした味が特徴です。 「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしく、常温や冷やで飲むと爽やか、 ぬる燗では味の幅の拡がりをお楽しみ頂けます。 何か良いことがあった時、ちょっと奮発したい、そんな時にぴったりの吟醸酒です。 1800ml
-
越乃寒梅 吟醸 別撰1800ml×2本
¥5,720
香り・味ともに軽やかな特徴を持つ酵母と、 酒造好適米のみで醸される、軽快でスッキリした味が特徴です。 「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしく、常温や冷やで飲むと爽やか、 ぬる燗では味の幅の拡がりをお楽しみ頂けます。 何か良いことがあった時、ちょっと奮発したい、そんな時にぴったりの吟醸酒です。 1800ml×2本
-
越乃寒梅 吟醸 別撰1800ml ×2本【定期便】
¥5,700
香り・味ともに軽やかな特徴を持つ酵母と、 酒造好適米のみで醸される、軽快でスッキリした味が特徴です。 「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしく、常温や冷やで飲むと爽やか、 ぬる燗では味の幅の拡がりをお楽しみ頂けます。 何か良いことがあった時、ちょっと奮発したい、そんな時にぴったりの吟醸酒です。 1800ml×2本 定期便でお届けします。
-
越乃寒梅 吟醸別撰720ml×2本
¥3,146
香り・味ともに軽やかな特徴を持つ酵母と、 酒造好適米のみで醸される、 軽快でスッキリした味が特徴です。 「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしく、常温や冷やで飲むと爽やか、 ぬる燗では味の幅の拡がりをお楽しみ頂けます。 何か良いことがあった時、 ちょっと奮発したい、そんな時にぴったりの吟醸酒です。 720ml×2本
-
越乃寒梅 吟醸別撰720ml×2本【定期便】
¥3,120
香り・味ともに軽やかな特徴を持つ酵母と、 酒造好適米のみで醸される、 軽快でスッキリした味が特徴です。 「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしく、常温や冷やで飲むと爽やか、 ぬる燗では味の幅の拡がりをお楽しみ頂けます。 何か良いことがあった時、 ちょっと奮発したい、そんな時にぴったりの吟醸酒です。 720ml×2本【定期便】
-
新潟の地酒「ワンカップ30銘柄」飲み比べ
¥9,163
新潟の地酒を30銘柄をワンカップで飲み比べ。 新潟県は上、中、下、佐渡と横に長く90前後の蔵元があり、 全てのお酒を味わうのは、至難の業です。 そこでワンカップで30銘柄(1ケース)集めてみました。 飲み終わった後も絵柄を見ているだけで楽しくなります。 又無地のダンボールを使用していますので、ご贈答にも最適です。 ご自宅用にはメーカーの使用済み段ボールを使った 26銘柄飲み比べもございます。 休肝日を作りたい方に好評です。
-
新潟の地酒「ワンカップ30銘柄」飲み比べ【定期便】
¥9,100
新潟の地酒を30銘柄をワンカップで飲み比べ。 新潟県は上、中、下、佐渡と横に長く100前後の蔵元があり、 全てのお酒を味わうのは、至難の業です。 そこでワンカップで30銘柄(1ケース)集めてみました。 飲み終わった後も絵柄を見ているだけで楽しくなります。 又無地のダンボールを使用していますので、ご贈答にも最適です。 ご自宅用にはメーカーの使用済み段ボールを使った「26銘柄飲み比べ」も ございます。 休肝日を設けたい方に好評です。 当店一番人気 200ml~220ml×30本 こちらは定期便です。
-
新潟の地酒が毎回2本届きます!【定期便】
¥3,800
きき酒師の店長が厳選した新潟の地酒が毎月2本届きます。 (720ml×2本) 新潟県には約90前後の酒蔵があります。 ※上の画像は毎年県内の酒蔵が揃う酒の一大イベント 「にいがた酒の陣」の様子。 定番酒の他に、季節によって出荷される酒や新酒などもあり かなりの数になります。 また、たまにしか出荷されない希少な酒もあります。 そんな中から、のん兵衛できき酒師でもある店長が旨い!と思う酒を 毎月2本選んでお届けします。 季節ごとにいろんなお酒が入荷します。 何が届くかは、届いてからのお楽しみ!♪ ※酒は嗜好品ですので甘辛の好みがあります。 お気に入りの1本が見つかりましたら一升瓶もございます。
-
新潟の地ビールが毎回6本届きます!【定期便】
¥3,980
大人気!新潟の「地ビール」飲み比べ 新潟は清酒の一大産地ですが、 実は地ビールの国産第一号は新潟で生まれました。 その味わいは海外でも幾多の金賞を受賞しています。 そんなクラフトビールを毎回6本づつお届けします。
-
妻有蕎麦1ケース(20袋)
¥6,804
日本蕎麦保存会様主催の「おいしい そば乾麺大賞」にて2020、2021年2年連続グランプリ受賞。 「挽き立て」にこだわった自社製粉ならではのそばの香りと、つなぎの布のりが生み出す、 コシと弾力に優れた滑らかなのどごしは、生麺に負けないほどの美味しさです。 【妻有そば】とは? 新潟県十日町名産として長く愛されているそばの乾麺です。 生麺のような美味しいそばをいつでも手軽に食べられるようにと、 試行錯誤を重ねてつくり上げられました。 そばの特徴である独特の弾力あるコシと、のど越しの良さはつなぎに使用する海藻の 「ふのり」によって生まれています。 挽きたての香りが生きた、風味豊かなそばとなります。
-
越乃寒梅 吟醸 特撰1800ml
¥4,400
ほのかな吟醸香があり、口当たりは軽く滑らか、飲み口が良く、後味に旨味が拡がる、 ふくらみのある上品な味のお酒です。 吟醸酒ですが、常温でも、ぬる燗でもよし。お酒が進んでも、 最後まで変わらぬ味をお楽しみ頂けます。 新潟県 石本酒造 吟醸酒 1800ml 化粧箱入り
-
越乃寒梅 純米吟醸 灑 (さい )1800ml
¥3,520
越乃寒梅が45年ぶりに世に送り出す新銘柄。 精米歩合55%に磨いた五百万石と山田錦を使用。越乃寒梅らしい上品さ、 キレの良さは、長年使い続け、その特性を熟知した酒造好適米を原料米に、 吟醸造りでしっかりと低温熟成させたからこそ表現できる特徴です。 日本酒をはじめて口にする人にもお楽しみいただけるよう、米の旨味を感じやすい 純米酒でありながらも、ライトで飲みやすく、飽きの来ない味わいに仕上げております。 どの温度帯でもお楽しみいただけますが、特に10度前後がおすすめです。 新潟県 石本酒造 純米吟醸 1800ml
-
越乃寒梅 純米大吟醸 無垢 1800ml (化粧箱入り)
¥5,500
精米歩合48%に磨いた山田錦を使用。 米本来の旨味をしっかりと出している、越乃寒梅の純米大吟醸酒です。 酸味を抑えた幅と厚みのある味わいが特徴で、 とろりとした滑らかさと香りも大きな魅力で、 ゆっくりと味わって頂きたいお酒です。 純米大吟醸 1800ml 化粧箱入り
-
越乃寒梅 澵 吟醸 1.8L(化粧箱入り)
¥4,235
越乃寒梅 澵 吟醸 1.8L(化粧箱入り)
-
越乃寒梅 「十年古酒乙焼酎」【限定】
¥8,030
もともと「古酒乙焼酎」は、開発当初より10年熟成を目指していました。 そのため、平成15年に設備・技術を整え、平成25年に初出荷を迎えたこの「十年古酒乙焼酎」は、石本酒造にとって、長く深い思い入れのある焼酎です。 熟成の効いたアルコール度数43度の滑らかな口当たりが楽しめます。 ※極めて僅かな量で長期貯蔵している極限定商品です。 入荷本数が少ない為、売り切れ次第終売となります。
-
風味爽快にして 「新潟限定ビイル」500缶 1ケース
¥7,788
新潟のためだけに サッポロから新潟へ感謝を込めて。 新潟限定のビイルです。 ☆麦芽100%のしっかりした旨み。 ☆新潟の食にあう爽やかなのど越し。 実はサッポロビールと新潟には深いつながりがあります。 サッポロビールの生みの親、育ての親は新潟県人でした。 日本のビールの黎明期を開拓した新潟県。 その感謝の気持ちからサッポロビールが新潟限定で醸造した ビールが「風味爽快」です。 初代醸造技師「中川清兵衛」が目指した 麦芽100%の旨みを生かしながら 新潟の食に合うすっきりしたのど越しの特別なビイルです。 500ml×1ケース
-
風味爽快にして 「新潟限定ビイル」500缶 1ケース【定期便】
¥7,700
新潟のためだけに サッポロから新潟へ感謝を込めて。 新潟限定のビイルです。 ☆麦芽100%のしっかりした旨み。 ☆新潟の食にあう爽やかなのど越し。 実はサッポロビールと新潟には深いつながりがあります。 サッポロビールの生みの親、育ての親は新潟県人でした。 日本のビールの黎明期を開拓した新潟県。 その感謝の気持ちからサッポロビールが新潟限定で醸造した ビールが「風味爽快」です。 初代醸造技師「中川清兵衛」が目指した 麦芽100%の旨みを生かしながら 新潟の食に合うすっきりしたのど越しの特別なビイルです。 毎月届く定期便です。 500ml×1ケース 【定期便】
-
風味爽快にして 「新潟限定ビイル」350缶 1ケース
¥5,940
新潟のためだけに サッポロから新潟へ感謝を込めて。 新潟限定のビイルです。 ☆麦芽100%のしっかりした旨み。 ☆新潟の食にあう爽やかなのど越し。 実はサッポロビールと新潟には深いつながりがあります。 サッポロビールの生みの親、育ての親は新潟県人でした。 日本のビールの黎明期を開拓した新潟県。 その感謝の気持ちからサッポロビールが新潟限定で醸造した ビールが「風味爽快」です。 初代醸造技師「中川清兵衛」が目指した 麦芽100%の旨みを生かしながら 新潟の食に合うすっきりしたのど越しの特別なビイルです。 350ml×1ケース